三原氏物語

賢くて可愛くて、誰もが憧れる無敵の障害者を目指すアラサーの闘病記

アタイがオネェ言葉になった理由

誰もアタイに興味がない

雑談

まず大学のノルマを見送っていたら、ちょっと面倒な事になってしまいましてね。

暇な時にレポート提出すればいいやぁなんて考えていたら、なんと困った事に提出期限が設けられていた。いや、気づかねぇし。

まぁ次の新しい課題に取り組めばいいんで、能天気なアタイ。バイトも休みだし、折角長年続けてきたブログをもうちょい資産として有益なものに出来ないかと、ちょっと設定をいじったりつまらない変更を加えたりしていたんですよ。

自宅にあるブログや集客関連の本を今一度読み返してみて、今回は使えるところを即行動に移して改善してみた。

さぁて、どこがどう変わったか分かりましたかね??

実はちょっとプロフィールに変更を加えたんですな。 固定ページの「三原さんとは?」のところを大幅に改定した。

一応三原氏物語は、8年くらい続けていて、このワードプレス版も移行したのは2016年くらいの時期だったので、まぁ3、4年も続けていれば何の進歩もないと豪語していた、この物語も少しは考え方や肩書きが変わったりするもんですよ。

へぇ、昔は道場に通ったりしていたんだぁ・・・(他人事)

会社員辞めたり、学生になったり、バイトを転々としたりと、いろいろあるもんですね。

今回大幅な改定をしていて感じたのは、昔のアタイってこんなクソみたいな文章書くんだぁ・・・

でした。 今の文章も3年くらいしたら、「28歳の自分って百済ねぇ事ばっかり考えてんな」とか思ったりするのかしらね。

こちらも一応、その日に書ける事に対しては全力で書いているつもりなのよ。

多分大学入って学生生活が落ち着いたあたりから、このブログの一人称が「アタイ」とオネェ言葉になったんだろうな。

これにもちゃんと理由があるんだよ。

折角だから話そうか。

まず大学に入学した時点で26歳でした。 周りは大学生相応の年齢で入学してくるわけさ。18〜22歳くらい。

たまに教師目指して入学してくるおっさんとかいるけれど、そういうのは別。

友達ができると、どうしても周りも年齢を考慮してなのかの事を「三原さん」と呼ぶ。

別に呼び捨てでも怒りゃしないんだけどさ。

だんだんと「さん」を付けられると、なんとなく「俺って偉いのかなぁ・・・」みたいな勘違いを起こすわけですよ。

そこでアレコレと考えた結果、敬語で会話するのも堅苦しいしって事で、実際の会話では極力謙虚にするように努めて、LINEやツイッターでのコミュニケーションでは「アタイ」を使うようになった。

まぁ元国立理系だったのと、ちょうど今の大学でその時は数学の科目を履修していたから「アタイ」と「」を掛けていたってのもある。

ちゃんと数学に関してはS評価を頂き、その名残で今でも「アタイ」を使い続けているという、どーでも良すぎるヒストリーですわ。

だからSNSやブログでは、こんな感じで文章を書くけれど、実際はもうちょっと普通なのはご理解してね?

それと暇だったらプロフィールみてください。

ってなわけで

アクティブログ(活動記録)

ぽかぽかの陽気。もうね、これは本当に良く寝られる。 14時まで寝ていたもん。

いや、たしかに昨晩は4時まで本棚の整理をしていましたよ。 あと椅子のリニューアルね。

起床してみると、背中が痛いんですわ。 この程度の肉体作業で筋肉痛かよ、とか思いながらも今日は熱心にブログをいじっていたのね。

果たしてどのくらい効果が出るものなのかしら。 あと、本格的にデータの活用を意識して、Google analytics を導入してみました。

いや、厳密にはずっっっっと昔からスマホipadにはインストールされていたんだけれど、開いた事なかったのよ。

どうせこのブログ雑談しかしないし。とか思っていたものの、案外活用すれば効果出るんじゃなーい?一応マーケティングリサーチの科目もS評価だったしぃ。。。

なんて思っているアホですよ。結果出せるのかしらね?

今日はこれから3時までサークルのポスターを作ったら、明日は朝から絵本作りに励もうと思います。

ちょっとブログを読んでもらえる時間帯を意識して、これからは深夜に書いたら予約投稿をするという実験が、どう結果に結びつくのかも考えながら運営していきますね。

じゃ、今回はこの辺で。

起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン (DOBOOKS)