三原氏物語

賢くて可愛くて、誰もが憧れる無敵の障害者を目指すアラサーの闘病記

悩むな踏みとどまるな、回せ、学べ!

はい、こんばんは。

 

雑談

こんばんはー!٩( ᐛ )و って言ってもこの記事を書いているのは午前10時。予約投稿を行うことで、皆様があまり忙しくない時間帯の18時台にアップをしているのね。

だって昼間に更新しても誰も目に止めないんですもの。

 

さて、前回は「PDCAサイクルを導入してみたよー」なんて話をしたわね。

plan,do,check,action!

 

もう皆知っての通り、それをひたすら回すだけ。ところがこのサイクルを4回転くらいさせたところで、ふと気になることが出てきた。

 

・・・これ、全部planじゃね??

 

そう、一覧をよく見てみるとどれも全てが「計画、仮説」に見えてくる。

plan,plan,plan,プランプラーン・・・

 

まず計画を立案する。「こうすればいいんじゃないかな?」

do(実行)→「これをやってみよう!」

 

この時のdoが既にplanの一部な気がしてならない。

 

つまり、ある一つのplanの中に無数の小さいplanが集積している。とりあえず思いついた事を全てノートにメモる癖のあるアタイからすれば、そんな些細な気付きでさえ、やがてはノイズとなりうる。

 

ここまで来て分かった。やるべき事が多すぎじゃね??

と。

 

一日3時間、ブログ関連の・・・そうだなぁ、仕事と言ったら大げさだけれど作業をしている。今の所今週はずっと継続出来ているし、楽しい上に充実感すらある。もっと言えば「まだずっとやっていたい!」とすら思う。

 

前回も話した通り3時間の内、冒頭の30分でこれまでの事実と過程を見返し、何が出来ているのか新たに何をすべきなのかを整理し、それから2時間くらいかけて一日でやるべき事をこなしていく。

 

ところが何度考えても、PDCAは回っているかの様に見えてマクロ的に見ればいつまで経ってもplanから動いていない。

そしてやるべき事をリマインダーに箇条書きをして、潰していくようにはしているけれど後回しにしていた夏休みの宿題やレポートの様に、どんどん蓄積されていく。

 

まぁそうした項目をまた精査して「これはやっぱ必要ないわね」と判断して削っていくのが利口なのかもしれないわね。ところがアタイって自分で言うのもあれだけど、真面目だからどうしても手をつけてしまうのよね。

 

もっと物事をシンプルに考えれば、本当にやりたい事というか目標なんて「多くの人にブログ、読んでもらえたらいいなー٩( ᐛ )و」って感じだけなのに、どうして大量のplanを抱え込んで勝手にパニクっているのか、その辺を考えるのにまた新たなplanが生じる

 

という無限ループに陥る可能性が十分に起こりうるわ。くれぐれも週末には鬱になっていた。みたいな事にはならないように気をつけたいわね。

 

 

ってなわけで、

 

アクティブログ(活動記録)

活動記録と言っても、昨日から今日の生活は雑談の内容とほぼ被る。そうね、他にやった事と言えば卒論を少し進めたかな、ってくらいかしら。どう手をつければいいか悩んでいたところに、見事に独学大全という神書籍が目の前に降臨し、それに基づいて少しずつ進めていくようにした。なんだこれ、凄すぎるだろう。

 

やる気の出し方、やるべき事の絞り方、暗記、検索・・・とにかく独りでも然程苦しまずにどうすれば良いのか、ほぼ全てが網羅してある。

アタイとしては「どうしても眠い時にはどう乗り越えればいいか」

 

っていうその解決策だけが明記されていなかったのが、ちょっと残念だが間違いなく1人1冊は必携すべきと言っていいほど優れた書籍だと思っている。

 

ちなみにアタイは近頃勉強の仕方としては、ipadを取り出して左半分をKindle、右半分をノートアプリを開いてメモを取りながら読みすすめるようにしているのだけれど、紙の書籍だと地味に1画面で物事が完結しないので近頃は電子書籍ばかり読むようになってしまった。

 

f:id:shaggydot:20210430105425j:plain

 

紙の本の良さも十分に理解しているけれど、勉強に使うならば電子書籍の方が便利だなと。今持っている独学大全は紙の方なんだけれど、これ見れば分かるように国語辞典並みに分厚い。本棚からサッと取り出して大まかにどこに何が書いてあるかを探す分には紙の方が利点が大きいが、これを持ち運ぶのはめちゃくちゃ不便極まりない。

 

f:id:shaggydot:20210430105716j:plain

 

なのでこの独学大全に限って言えば、「読む用」の紙の本と、「学ぶ用」の電子書籍の両方を持っておいた方が賢いのじゃないかと今悩んでいる。

 

何で悩むかって、今まで同じ本を2冊買ったことがないからよ。

 

 

 

卒論に関してはこんなところかしら。

話は戻ってPDCA

アタイは最早ブロガーなんて安っぽい肩書じゃなくて、ブログ職人だと勝手に思っているくらい1記事には熱量を入れて書いている。

 

長文を展開する癖があるし、小賢しいネタも多数盛り込むけれど実は1記事を書くのに大体2時間ちょいかかっていた。スピーディーに書いたら絶対に内容は薄っぺらくなる。そう確信していたからなんだけどさ。

 

でもさ、1記事4000字を超えるブログなんて本当に好きな人か、よっぽど時間のある人じゃないと付き合っていられないわよね。昔っからアタイとしては着いてこれる人だけが着いてきてくれれば良いみたいなスタンスで、こうして長文を展開していたんだけれど、ちょっと考え直してみることにした。

 

ポモドーロタイマーで2回分。前半25分を雑談、後半25分をアクティブログ(活動記録)を書く様に時間配分をし、文字数も大体2000字前後を意識するようにしたわ。

 

目安としては一駅分の乗車時間くらいで読めるように。

徐々に面白い話も出来ていけたらいいなぁ、って感じで気楽に行くわ。

 

じゃ、今回はこの辺で。

 

 

って、時間内には収まったけれど、ここまで2300字か。もっとシンプルにできないかしら・・・

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 贅沢な時間のある暮らしへ
にほんブログ村