三原氏物語

賢くて可愛くて、誰もが憧れる無敵の障害者を目指すアラサーの闘病記

デバイスの操作は左利きという、どうでも良い悩み

あなたはどっち??

 

雑談

右利きか、左利きか。今日はそんなお話をしようと思うわ。つまらねーテーマかもしれないけれど、そろそろ読者様を笑わせるネタが尽きて来たのかもしれないわね。

 

簡潔に答えるとアタイは右利き。

 

まぁだから何なん?って話だけれどさ。箸を持つ、ペンを持つ、大概のことは右手で行う。これらは左手ではアタイにとっては困難となるわ。

 

ところが右脳と左脳が関係しているのか、その辺は知らないがアタイはスマホ等のデバイスは左手じゃないと操作が出来ない。右手だと違和感が生じるのね。流暢にフリック入力が出来なくなる。

 

そこで今回はちょっと、右手左手どちらをどういう状況で使うかについて、考えてみたのよ。

 

バイスは左手。だからスマホをポケットにしまうのは必ず左ポケット。

 

Apple Watchを使用している。通常男性は左手に腕時計をする、みたいな変なルールがあるけれどやっぱりデバイスなので操作は左手じゃなければ難しいから右手に付けている。

 

購入当初は左手につけて、右手で操作をしていた。まぁスマートウォッチなんてほとんど文字盤と通知の確認しかしないし、頻繁にいじるもんでも無いから左手に付けていてもいいや。なんて思っていたのさ。

 

しかしながらね、電車を利用する左利きの方は結構感じると思うんだ。

 

そう、改札のタッチする箇所、切符を投入する部分。あれ全部右利き仕様になっているのよね。

 

時計くらいは左手につけていてもいいわ、なんて割り切っていたのに改札を通る時に左手を右側のタッチ部分に持っていきながら歩いて通過するってのは、結構難易度が高いのよ。

 

f:id:shaggydot:20210507105043j:plain

 

スマートウォッチを買って10日間くらいは「どうせ改札なんて行きと帰りの出入りで1日に4回しか使わないんだから、まぁいいか」と思っていたけれど、そのやりづらいタッチの仕方で10日間中3回は改札にひっかかったのよね。

 

しっかりタッチしてくださいな。っていうアレよ。後ろのオヤジは舌打ちするし、困ったもんだ。そもそもスマホモバイルSuicaを入れて使用していた時も、考えてみれば左ポケットからスマホを取り出して右手に持ち替えてタッチをしていた記憶がある。

 

やっぱり左利き用の改札も有って欲しいなと、ちょっと思ったところでした。結局、それ以来今日に至るまで右手に腕時計をしているわ。

 

入浴時以外は常に時計をしているんだけれど、外して皮膚を確認してみると時計と皮膚が接触していた部分だけなんか老化している感じがするのよね。

 

あの時計の裏面から光を皮膚に照射することによって、心電図、心拍数、血中酸素濃度なんかを計測出来るわけだけれど、もしかしてミクロレベルで見たら細胞が焦げているんじゃねぇの?と思ってしまうわけよ。

写真でも撮っても上手く伝わらないのが困りものだわ。

 

anyway,

そういう生物学的な学問に関してはアタイは疎いので、実際のところは知らんすけど「たまには左手に付け替えたりすべきなのかなぁ」とか悩んだりするわけですよ。

 

 

 

話は戻って、パソコンのトラックパッドは右手じゃないと操作が出来ない。別に右手でも左手でも操作出来るように、Appleのブレイン達は考え抜いたはずなんだろうが、左手だとカーソルが思うように操作が出来なくなる。

 

滅多に使わないがマウスは右手で操作する。これも左右対称で、どっちの手でも操作は出来るようになっているのに右手じゃないと操作が出来ない。

 

じゃあスマホとパソコンの間をとって、ipadはどうだ?となると、基本的には左手で持って右手で操作をする。但し文字を画面から入力する際には左手となる。

 

んー、わからん。

タバコも右手で持たないと上手く吸えないし、この差は一体なんなのかしら??

 

 

 

・・・どうでもいいけれど、右と左が分からない人に対して貴方は、それを文章で説明することが出来ますか?っていう地味な難問がある。

 

辞書で「右」と引くと、左の反対とか書いてあるのよ。

 

逆に「左」で引けば右の反対と出てくる。

 

いや、分からねぇだろこれ。仮に自分にさ、3歳くらいの言語を習得中の子供がいたならば「右はこっち。左はこっち。」って首を向かせて覚えさせると思う。

そのあと子供と向かいあって「じゃあパパが上げている手はどっちかな?」って自分では右手を上げていても、子供側から見たら「左」じゃないですか。

 

それと似たような例に電車のアナウンスで「間もなく東京〜 東京〜 お出口は左側〜」とか言ったりするじゃない?

 

あれさ、ぶっちゃけ分からなくね?自分が向いている方に対しての左右で、駅に到着しても反対側のドアが開くこともあるんだから。

 

そのことを疑問に思い、母親に小学生の頃「出口左側って言っても人によって違くない?」と訊いたら「進行方向に対しての向きを言っているのよ」と説明されて納得したが、そういう解釈でいいのだろうか。

 

電車に乗るにしても、散々駅員が「駆け込み乗車はお辞めくださいー、空いている乗車口よりお回りくださいー、ドアの前を広く空けてお待ちくださーい」って結構苛立ちを抑えながらも気持ちの籠もっていないアナウンスをしているのが伝わっているが、そういう指示を理解しない奴、守らない奴って結構いるじゃないですか。

 

そんなのが「お出口は左側〜」とか言われても、「どっちから見て左だよ?」ってなりそうだけれど、実際どうなんかな?

 

ちなみに最近はドアの上にディスプレイが設置されていて、どの辺に乗り換えの階段があるか、どっちのドアが開くか馬鹿でも分かるようになってきたよね。

 

以上、左右の区別と使い分けって難しいわねー ってお話でした。

 

 

ってなわけで

 

アクティブログ(活動記録)

日曜から木曜にかけての連休が終わってしまいました。ああ、終わったね。相変わらず9時には起きるようにしているけれど、このブログを書いてあと1時間くらい何か作業をして昼飯を食べたら出勤ですよ。連休中に1円も使わなかった事で経済に一切貢献をしなかった点に対してアタイは誇りに思うわ。

 

都内は緊急事態宣言真っ最中でも、アタイの職場は営業している。一応生活に必要なモノを売るお店ですから。あのままパン屋で働いていたらどうなっていたか、と思うと今みたいにメンタルの余裕はなかったと思うわ。

 

昨日は大分前に購入した「科学的な適職」って本を読んでいた。一度過去に読んだんだが、改めて見直してみようと。

 

別に現在の職業に不満は一切ないんだが、これから自活をしていくにはもう少し稼ぎが必要になってくるのよ。だから「他に向いていて、自分に出来そうな仕事はないかなー」って感じで読んでいたのね。

 

それで項目をチェックしてみると、今の小売のバイトは自分にとっては大正解だったみたいで。

 

それに加えて自分なりにやりがいの有りそうな事を見つけていければいいんだな、と納得したところよ。

 

だから何があっても今の小売は辞めちゃいかんな、と改めて思ったわけでして。別に滅茶苦茶楽しくて生産性のある仕事ってもんじゃないんだけれど、嫌な上司もいなければ定時で帰れる上に、収入もほぼ安定しているから好きな仕事ではないが、適職ではある。と判断は出来た。

 

前にギグワークの話をちょっとしたと思うけれど、個人的にも今の小売は維持しつつ、やっぱり在宅でちょこちょこっと収入は得たいところなんですよ。贅沢な悩みかもしれませんが。

 

それで理想としては少しくらいはブログで収益が入ったらいいなぁって所でして、でも本格的に収益を生み出すと絶対この三原氏物語は、もっとつまらなくなる気がしてならないし、かと言って他に在宅でプログラミングを〜みたいなスキルもないし思いつかないから、毎日PDCAを確認しながらブログを書いている。

 

実際ちょっとだけ読者様は増えておりまして、有り難い事でございます。

 

なんせ時間だけは腐るほどあるんで、それを如何に充実させて有意義にするのかが、極端に言えばアタイの仕事(小売とは別)なんじゃないかなーと感じている現在ですわよ。

 

じゃ、今回はこの辺で。読んで頂き有難う御座います。٩( ᐛ )و

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 贅沢な時間のある暮らしへ
にほんブログ村